ぼちぼち、やわやわ
しつけの先生に、色々、教わりました。
お散歩のしかた、とか、おすわり、ふせ、とか。
ココアのときは、なにげにしてたのですけどね。
しつけの本、も買いました。
それを見た友達が、
「どしたん? ココアちゃんがいたのに、 初めてじゃないでしょ?」
なんて・・。(*´ω`*)
モコ、やんちゃ! ココアの倍、やんちゃ!
ぼちぼち、やわやわ、やってます。(*´ω`*)
« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »
しつけの先生に、色々、教わりました。
お散歩のしかた、とか、おすわり、ふせ、とか。
ココアのときは、なにげにしてたのですけどね。
しつけの本、も買いました。
それを見た友達が、
「どしたん? ココアちゃんがいたのに、 初めてじゃないでしょ?」
なんて・・。(*´ω`*)
モコ、やんちゃ! ココアの倍、やんちゃ!
ぼちぼち、やわやわ、やってます。(*´ω`*)
モコ、トイレトレーニングの方は・・
あいかわらず、です。(●´ω`●)
小さい方は、まあ、大丈夫そうなのですが、
大きい方がね、
なかなか、なんですよ。"(-""-)"
どうやら、モコは、ゲージの中で、大きい方をするのは、
「ダメ」と覚えてしまっている、らしいです。(◎_◎;)
しつけの先生(2回目)に、来てもらいました。
もう一つ、トイレを用意してみますか?(ゲージの外に)って、
悩むところです。
困ったことに、
モコ、トイレは失敗続きです。(。´・ω・)?
しつけの先生に、自宅トレーニングに、来てもらいました。
先生が、
「ここがトイレ、という、認識が低いですね」 って。
ほんとにそう。わからんがです。(´・ω・`)
いま、先生から教えてもらったことを、繰り返し、やってみています。(´・ω・`)
モコ、トイレは、ここ!
おねがいだから、おぼえてね。
最近のコメント